釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
SALT WATER
2018-12-25
磯(上)
藤井孝男
釣果
マダイ 66cm〜68cm 2匹、チヌ 38cm〜40cm 2匹、ウマズラハギ 30cm〜36cm 5匹
久しぶりに息子の海流と魚釣りに行きました。向かった場所は今シーズン絶好調の愛媛県二神島。愛媛県の北部に位置し、山口県周防大島の片添港から渡船で約30分です。12月から本格的なシーズンに入り連日のように40cmオーバーのグレが仕留められています。今回は足場の良い護岸から狙ってみました。
竿はがま磯 マスターモデルII 口太 MH 5.0mを使用し、ハリは競技口太の5号をセットし釣り開始。足元は浅く砂地が見えている状況です。30m沖に狙いを定めてマキエを遠投し、仕掛けもダイレクトに合わせてエサを自然に落とし込んでいくイメージで釣ると38cmと40cmのチヌが釣れてくれました。マキエが効き始めるとウマズラハギがエサを取りに出てきて苦戦しました。少しして下げ潮に変わるとエサが残り始め、強烈なアタリです。がま磯 マスターモデルII 口太 MHが胴から綺麗に曲がり、魚の引きを受け止めてくれます。小学5年生の息子でも余裕をもって魚とやりとりすることができました。何度も何度も突っ込まれましたが最後に海面に姿を現したのは綺麗なマダイでした。
その後同じサイズがもう1匹も釣れてくれて、久しぶりの親子での魚釣りは思い出に残る楽しい釣行になりました。今から本格的な磯釣りシーズンとなります。磯に行って思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
タックルデータ
がま磯 マスターモデルII 口太 MH 5.0m
競技口太 5号〜6号
2025-03-17
長崎県男女群島で尾長チャレンジ!
2025-01-27
長崎県男女群島で自己記録更新の17.5キロのクエ!
2025-01-06
正月にクエ鍋が食べたくて!(長崎県男女群島)
2024-11-19
男女群島でクエを狙ってみた!(長崎県男女群島)
NEW2025-04-03
アテンダーIIIで終盤の寒グレに挑む(大分県佐伯市蒲江)
NEW2025-04-01
再び串本へ!カワハギ&メイチダイ狙いの釣行記 (和歌山県串本町)
宿毛湾でマッスルチヌをゲット(高知県宿毛市)
【フィッシングDAYS】#最終回 大分 米水津で良型グレ 猪熊流 フリーフォール釣法
【フィッシングDAYS】##143 地磯で40オーバー 久保野流 厳寒期の口太グレ
【FishingLover東海】大型グレを仕留める!競技用ロッドのスゴ技
NEWがま磯 アテンダー3
NEWがま磯 カーエースペシャル アルティメイト
NEWがま磯 スーパープレシード
NEWがま磯 マルチフレックスたもの柄4
NEW磯カワハギパーフェクト仕掛2
NEWカゴスペシャル2
NEW夜釣り王2
NEWA1 MシステムEX 尾長 シリーズ