釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
SALT WATER
2019-04-14
船
片岡 浩
釣果
アジ 35cmまで 19匹
伊勢湾の船釣りでは色々なターゲットがある。今回は産卵直前で脂がタップリ乗った旬の大アジを調査するため4月6日釣行。三重県鳥羽市の石鏡(いじか)漁港の三幸丸に乗船した。
13時出船し港から10分程度でポイント到着。潮回りは大潮だ。南西の風が弱く吹いて波は穏やかであったが船が立てられず中々ポイントに入れない。しかし流石は里中典生船長。何回か船を立て直した時に乗船者全員の電動リールが「ウィーン」と鳴り出した。タモに収まった本命は35cm前後とまずまずのサイズ。なかなかポイントに入れず今日は貧果かとも思えたのでホッとした。
水深は35m。船長からは20mから30mで反応ありとのアナウンス。オモリを80号で投入すると潮でぶっ飛び状態だ。120号に変えても糸は斜めに出て行く。42mぐらい糸が出た時に底が取れた。そこで34m付近を狙うと心地の良いアジのアタリ。口穴を広げないイメージで電動リールのドラッグを緩めに設定して無理をせず巻き上げる。
撒きエサはアミエビ。時合のときの刺しエサはイカの切身かSサイズのオキアミを使用した。食いが渋くなった時はハリスを2号に落とし、刺しエサのイカ切身を小さく切ってチョン掛けにしてアミエビを撒き、誘い上げて少し送込むとアタリが多く出た。潮が速くバラシも多かったが乗船の皆さんは25cm〜40cmを15匹から30匹とまずますの釣果だった。
持帰り腹を開けると、卵や白子がタップリと入ってよく脂がのって美味な釣果だった。
今後は伊勢湾で有名な釣り方の「ウタセ真鯛」が始まる。エサのウタセエビが入手できるようになるまでアジ釣りやイサキ釣りがメインになるが、イワシの生き餌もまだ確保しているのでヒラメ釣りも可能だ。
タックルデータ
がま船 真鯛ハイパースペック 2.4m
イサキ・アジ3本仕掛
2025-02-21
新製品「振分け仕掛」で真冬の東京湾シロギス釣り(神奈川県横浜市 荒川屋)
2024-08-21
大阪湾タチウオテンヤ釣行!(大阪府泉佐野市)
2024-06-10
船キス釣行に行ってきました(兵庫県姫路市)
2024-05-25
SLJ チューンド”マルチフラッシュ”の威力(和歌山県串本)
【フィッシングDAYS】#137進化する即掛けゲーム せとうち式 ひとつテンヤ真鯛」
【フィッシングDAYS】#136 高級魚 丹後ぐじ連発 京都伊根沖 冬のアマダイ
鯛テンヤ新時代到来!~究極感度のロッドとNEWシステムだからできる釣り~
NEWがま船 ガリアノ
NEWラグゼ 桜幻 鯛テンヤ X
NEWライブラ エクスレンジ
NEWデッキステージ ヤリイカ
NEW桜幻 デルタシンカーTG
NEW桜幻 鯛テンヤプラグイン 替え鈎
NEW桜幻 鯛テンヤプラグインTG
NEWマルチフラッシュ落し込みサビキショートSP シリーズ