釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
FRESH WATER
2023-09-06
鮎
藤井夢人
釣果
16〜25.5cm 45匹
9月30日の禁漁まであと1ヶ月を切った高津川。お盆前からアベレージ20cmの鮎が掛かり、8月末には25cm前後のサイズが掛かり始めた高津川支流の匹見川へ9月4日に釣行してきた。竿は競技GTI•Ⅱ引抜早瀬90、水中糸はメタブリッド中比重0.08、満点鼻カン6.5号、エースサカサ2号の仕掛け。結束には「ほんと手間いらずⅡ」を使用した。強度の信頼性はもちろんのこと、簡単に編み込みを取り付けることが出来るため仕掛け作りも楽にできる。朝9時半に岩盤が多いポイントで釣り開始。流れの中に囮を送り込むが簡単には掛かってくれない。オモリを付けてゆっくりゆっくり引き上げるとガツン!走り回る鮎を竿でいなしタモへ飛ばす。1匹目から20cmオーバーの鮎、まだまだ竿にも余裕がある。もう1度囮を送り出すが思うように掛からない。泳がせたり引いたり止めたり、10分に1匹くらいのペースでポツポツ掛かる程度であまり石に付いてない感じがした。歩き回ってみたが釣果は昼までで17匹。ポイントを見切り場所移動。昼食後13時半から後半戦スタート。ここも瀬の中でオモリを付けてゆっくりゆっくり引き上げるとガツン!鮎が掛かった。囮を交換し送り出すと目印がビューン!前半戦よりテンポ良く掛かってくる。縄張りを持ったやる気満々の鮎達がこの瀬には多いようだ。ポイントを丁寧に釣り下って行くと強烈なアタリ。引っ張り回されたが無事にキャッチしたのは25.5cmの体高のある鮎だった。24cm前後のサイズも混ざり全体的に良型揃い。アタリもキツいのでセツナ7.5号を使用。ストレート錨がキッチリ刺さってバラシも無かった。16時までに28匹。1日トータル45匹で終了した。良型鮎が楽しませてくれる高津川。禁漁まで思い切り楽しもうと思う。
タックルデータ
競技GTI•Ⅱ引抜早瀬90
競技DF7号4本錨
セツナ7.5号4本錨
天井糸0.8号
水中糸メタブリッド中比重0.08号
中ハリス0.8号
2024-09-04
鮎釣り終盤突入(島根県益田市匹見川)
2024-07-31
梅雨明けの高津川鮎釣り(島根県益田市高津川水系匹見川)
2024-07-09
梅雨の合間の鮎釣り(島根県益田市匹見川)
2024-06-12
梅雨前の高津川へ鮎釣りに(島根県益田市匹見川)
2024-09-20
良型狙いで尺鮎が!パワースペシャル5のパワーを改めて体感!(宮城県白石川)
2024-08-21
夕立ち翌日の川は鮎が高活性⁉(和歌山県日高川)
2024-08-19
庭で鮎と遊ぶ(山梨県富士川水系福士川)
近づいた鮎がまるで吸い付くように掛かる鈎「Cueスペシャル」
深く追いきらない鮎も絡め取る!近年のトーナメントシーンで話題の「ダブル蝶鈎」
【がま鮎POWER R PV】 正統なる本格派パワーロッド
NEWがま鮎 ショートスペシャル
NEWがま鮎 エクセルシオ エルティアラ
NEWがま鮎 パワーR
NEWがま鮎 エクセルシオ エルクラウン
NEWザ・ボックス G-HARD V2 Cue スペシャル
NEWスマートケース G-HARD V2 Cueスペシャル
NEWバリューパック G-HARD V2 Cueスペシャル
NEW鮎自在式天井糸仕掛3