釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
SALT WATER
2023-10-11
磯(上)
清水督也
釣果
口太グレ、尾長グレ、イサキ、アカハタ
クラブのメンバー4人で西伊豆田子に釣行した。久しぶりのプライベート釣行、シーズンにはまだまだ早く生憎の雨予報だがとても楽しみだ。
私たちは沖磯のカツオに渡礁。ここは良型の魚が濃く田子でも人気な磯だ。ぐるっと一周釣りができるのでばらけて釣りを開始。するとすぐにラインがはじかれるアタリ。小型だが尾長グレが釣れる。どこの場所も同じような状況のようだ。しばらく釣りをしているとイサキポイントを発見。つい嬉しくて夢中でイサキ釣りをしてしまった。となりではアカハタの良型を釣って楽しそうだ。
この日、グレは中型サイズまでだったが秋磯らしくお土産の魚がクーラーにたくさん。まだ水温も高いが魚の気配はムンムンなのでまたぜひ釣行したい場所だ。
タックルデータ
グレ競技スペシャル4 1.25-5
口太グレ 4号・5号
道糸PE0.6号 ハリス1.7号
オキアミ3キロ2枚 配合エサ3袋
2024-12-18
三重県寒グレ初期で好釣果!(三重県度会郡南伊勢町贄浦)
2024-10-23
三重の尾長グレ(三重県贄浦)
2022-12-07
三重県寒グレスタート
2022-05-11
GW最終日
NEW2025-04-01
再び串本へ!カワハギ&メイチダイ狙いの釣行記 (和歌山県串本町)
宿毛湾でマッスルチヌをゲット
2025-03-17
長崎県男女群島で尾長チャレンジ!
2025-02-21
和歌山県串本大島の細ハリス、小鈎、やわらかサシエ
【フィッシングDAYS】#最終回 大分 米水津で良型グレ 猪熊流 フリーフォール釣法
【フィッシングDAYS】##143 地磯で40オーバー 久保野流 厳寒期の口太グレ
【FishingLover東海】大型グレを仕留める!競技用ロッドのスゴ技
NEWがま磯 アテンダー3
NEWがま磯 カーエースペシャル アルティメイト
NEWがま磯 スーパープレシード
NEWがま磯 マルチフレックスたもの柄4
NEW磯カワハギパーフェクト仕掛2
NEWカゴスペシャル2
NEW夜釣り王2
NEWA1 MシステムEX 尾長 シリーズ