釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
SALT WATER
2024-05-16
磯(上)
敷地翔太朗
釣果
尾長グレ67㎝ 口太
4/26日、シーズン終盤の尾長を狙いに高知県沖ノ島鵜来島海域に釣行してきました。この日は初福渡船にお世話になって通し釣り。朝一は三ノ瀬の裏に渡りましたが、マキエを撒いても尾長の気配無く40cm前後の口太が10枚ほど釣れました。
昼からの瀬替わりで東のハナの高場に上がることができました。タックルはスーパープレシードのロングスペシャル1.75ー58に道糸ハリス共に2.75号を張り、0号のウキに鉛は打たず尾長速攻の8.25号で挑みました。14時から後半戦スタート、マキエを撒くと巨大尾長が数匹乱舞しているのが見え、船長から朝から巨大尾長が見えているとの情報もあり期待が膨らみます。
タナは矢引ほどにし、仕掛を一直線に張るのを意識してマキエと同調させること数度、ウキに違和感が出たのでアワセを入れました。すると猛烈な引きに太い尾長を確信しましたが、沖に根があるので1ミリも出したくない状況。竿をめいいっぱい絞り込んで5秒ほど耐えると若干引きが和らいだので、そのチャンスを逃さずぐいぐい浮かせることができました。徐々に浮き上がってくる魚を見ると思ったより長い。タモ入れに成功し測ってみると、なんと67あり自己記録が出ました。巨大尾長の初手の引きは猛烈でしたが、がま磯特有の極限状態での粘りはさすがだと感じました。
皆さんも是非、沖ノ島鵜来島の巨大尾長にチャレンジしてみてください。
がま磯 スーパープレシード ロングスペシャル
https://www.gamakatsu.co.jp/products/67481/
タックルデータ
がま磯スーパープレシードロングスペシャル 1.75-58
Mシステム尾長速攻8.25号
道糸2.75号/ハリス2.75号/ウキ0号/タナ矢引
NEW2025-04-03
アテンダーIIIで終盤の寒グレに挑む(大分県佐伯市蒲江)
NEW2025-04-01
再び串本へ!カワハギ&メイチダイ狙いの釣行記 (和歌山県串本町)
宿毛湾でマッスルチヌをゲット(高知県宿毛市)
2025-03-17
長崎県男女群島で尾長チャレンジ!
【フィッシングDAYS】#最終回 大分 米水津で良型グレ 猪熊流 フリーフォール釣法
【フィッシングDAYS】##143 地磯で40オーバー 久保野流 厳寒期の口太グレ
【FishingLover東海】大型グレを仕留める!競技用ロッドのスゴ技
NEWがま磯 アテンダー3
NEWがま磯 カーエースペシャル アルティメイト
NEWがま磯 スーパープレシード
NEWがま磯 マルチフレックスたもの柄4
NEW磯カワハギパーフェクト仕掛2
NEWカゴスペシャル2
NEW夜釣り王2
NEWA1 MシステムEX 尾長 シリーズ