釣行日2024年6月7日
場所兵庫県姫路市
釣果
キス 15~25 26匹/アジ/小ダイ/メゴチ/トラギス
営業部の平井です。関西で乗合船のキス釣りをさせてくれる、
陸からのキスはまだ少し時期が早いという状況ですが、 船釣りではこの時期でもアタリが多数、20㎝ オーバーが混じります。初心者でも20匹以上は釣れますし、 いろいろな魚種が混ざりますので五目釣りとしても十分楽しめます 。キス以外には、アジ、小ダイ、メゴチ、トラギス、 珍客のタコまで登場しました。 上級者は手返し良くキスを釣り上げられており、 初心者の倍以上の数を釣られますから、 テクニックが必要な奥の深い釣りでもあります。
当日は、やや流れの緩い下げのタイミングで、 誘いを入れて小さなアタリをしっかりと取ったほうが良い状況でし た。30~40mのやや深い場所を流してもらい、 誘いを変えたり、仕掛けを変えたり、 エサの付け方を工夫してアタリが出るパターンを探します。 これがまた色々と考えることがあり、船キスの面白い要素です。
知々丸さんでは、タックルはベイトタックルを使用します。 オモリは30号。当日は小さなアタリを取るために、 張りのある固定テンビンや、半遊動天秤が良かったです。誘いは、 底で砂埃を上げるイメージでオモリを動かし、 誘い上げて食わせるスタイルを基本の誘いに、 縦と横の動きで変化をつけてあげるとアタリの出方が変わります。
エサは石ゴカイと青イソメを準備、鈎サイズは、 キスのサイズではなく、 エサの太さや大きさに合わせて調節すると、 小さなアタリの鈎掛りにつながりました。当日使用した仕掛は、 開発中の仕掛と「船釣キス 早掛SP 2本仕掛」。早掛SP仕掛は、競技キスの鈎を使用した仕掛けで、 ナノスムースコートのおかげもあり、エサも刺しやすく、 魚の鈎掛りも抜群でした。
竿は万能ベイトロッド「ライブラ2」MLタイプ、 が使いやすいです。小さなアタリを取りたい場合は、 カワハギ竿で釣りをすることもできますし、 イカメタルやティップランエギングの竿も感度が良いベイトロッド で代用可能です。
のんびりと船の五目釣りを楽しむも良し、 船中トップを目指して数釣りに集中するも良し、 持っているタックルで、 まずはトライしてみていただきたい楽しい釣りです。
ライブラ2
船釣キス早掛SP 2本仕掛
T1 競技キスSP





社員釣行記の関連レポート
-
NEW2025-02-21
新製品「振分け仕掛」で真冬の東京湾シロギス釣り(神奈川県横浜市 荒川屋)
初めまして。企画開発課の鈴木です。今回は寒い冬の時期でも狙える東京湾のシロギス釣りに、2025年新発売の仕掛を持って行ってきました。今回お世話になった船宿は神奈川県横浜市から出船している「荒川屋」さん(https://w […] -
2024-11-22
山陰ロックショア釣行(山口県下関市~長門市)
秋の青物シーズン、到来中の玄界灘・響灘エリア。11月上旬の釣行を前に10月中旬から末にかけて、SNSがヒラマサの釣果が増え、期待値が増える出発前夜。定時ダッシュで帰りたかったが、残業。20時に就業し、準備を整え、いざ出 […] -
2024-11-05
台風のうねりに誘われて磯ヒラ
こんにちは!LUXXE商品企画課の黒神です!今回は台風の影響を受けて、予定していた釣り場から急遽別の地域に移動し、開発中のパックロッドのテストを兼ねて釣行してきました。思わぬ大雨と爆風に見舞われ、釣りには厳しいコンディシ […] -
2024-10-29
ヒラスズキ釣行(徳島県)
LUXXE商品企画課の黒神です!お久しぶりです! 久しぶりに釣果レポートを更新しようと筆を取りました。やっと待ちに待ったヒラスズキシーズン到来ですね。(まだ少し水温は高いのでベストシーズンはもう少し先になりそう […]
船の関連レポート
-
NEW2025-02-21
新製品「振分け仕掛」で真冬の東京湾シロギス釣り(神奈川県横浜市 荒川屋)
初めまして。企画開発課の鈴木です。今回は寒い冬の時期でも狙える東京湾のシロギス釣りに、2025年新発売の仕掛を持って行ってきました。今回お世話になった船宿は神奈川県横浜市から出船している「荒川屋」さん(https://w […] -
2024-08-21
大阪湾タチウオテンヤ釣行!(大阪府泉佐野市)
広報課の室谷です! タチウオキングバトル2連覇を成し遂げた『中山キング』にお声がけいただき、タチウオを釣りに行ってきました!この日はスペシャルゲストの細香さんもご一緒に! 泉佐野漁港から出船の『夢丸』 […] -
2024-05-25
SLJ チューンド”マルチフラッシュ”の威力(和歌山県串本)
SLJ大好き、広報課の室谷です!今年発売になった「マルチフラッシュ喰わせ」ーが店頭に並び出したので、私も12号のケイムラシルバーを買って自作アシストを作り、そのテスト釣行に行ってきました。結論から言いますと、このアシスト […] -
2023-09-07
テンヤタチウオ〜海況が悪い時のロッド選択!(神奈川県横須賀市 教至丸)
がまかつフィールドスタッフの濱中怜雄です。初めての投稿をさせていただきます。よろしくお願いいたします。神奈川県横須賀市走水にある教至丸さん(康太船長)にお世話になり、テンヤタチウオに行ってきました。結果から申しますと、1 […]