釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
SALT WATER
2024-11-19
磯(底・大物)
藤井孝男
釣果
クエ13.2キロ〜3キロ 5本 シブダイ2キロ
11月8日から10日にかけて長崎県男女群島に磯の帝王のクエを狙って行って来ました。今年は猛暑の影響で水温が下がらず9月から台風ばかりで久しぶりの男女群島に期待が膨らみます。潮は小潮から長潮と釣りやすい潮なので1発大物に期待です。
初日に上がった場所は中ノ島のテルチャンです。17時に釣り開始、潮が早く、仕掛が落ち着かず苦戦しますが、19時過ぎに潮が緩んだタイミングで最初のアタリ。小ぶりな3キロほどのクエが釣れました。そのあとすぐにアタリ。ガツガツと叩くような引きで上がってきたのは男女群島では珍しいシブダイ(シロホシフエダイ)でした。鹿児島や高知などの暖流の当たる海域に生息する超高級魚で一度は釣ってみたい魚だったので嬉しかったです。
2日目は女島に上がりました。南東の風が強くワンドの奥まった場所でしたが夕まづめに3キロが1本釣れ、21時には8.5キロ、そして0時すぎに目の覚める1発が来ました。一気にグランドインパルス80号が根本まで突っ込み海面に刺さります。寝ぼけていたので、竿受けのピンを入れ忘れて竿が竿受けから外れてしまったのでいきなりスタンディングファイト。リールも負けないぐらい強烈な引きで何度も海に引き摺り込まれそうになりながら耐えて海面に浮かせるとデカイ。無事にギャフを掛けて引き上げたのは自己記録にあと僅かの13.2キロのクエでした。久しぶりの大物が釣れ眠気もぶっ飛びました。その後は追加できませんでしたが男女群島のポテンシャルの高さに改めて感動した釣行となりました。
グランドインパルス80号は穂先が柔らかく喰い込み抜群で、魚を掛けてからも竿全体がバネのように魚を浮かせてくれるので信頼して魚と戦う事ができました。菅付クエも魚の強烈な引きに負ける事なく耐えてくれました。今から年末にかけてが大物が釣れるシーズンです。皆様も夢を求めて磯に通ってはいかがでしょうか。
がまくえ グランドインパルス
管付クエ(モロコ)
13.2キロのクエ
昨年の9月末に釣ったのが13.5キロだったのであと少しで自己記録更新だったので残念ですが、また次回頑張って自己記録更新目指したと思います。
13.2キロのクエとがまくえグランドインパルス80号
初日に釣れたクエ
男女群島で初めて釣ったシブダイ
タックルデータ
がまくえグランドインパルス80号4.8m
菅付クエ35号
道糸PE40号/ハリスナイロン80号
サバ
2025-03-17
長崎県男女群島で尾長チャレンジ!
2025-01-27
長崎県男女群島で自己記録更新の17.5キロのクエ!
2025-01-06
正月にクエ鍋が食べたくて!(長崎県男女群島)
2024-06-12
磯の帝王クエを狙って!(長崎県男女群島)
2024-07-10
磯の怪力タマミを狙って!(高知県幡多郡大月町)
【がま石 グランドバーサスV-Ⅱ くわせ・遠投 PV】がまかつ最高峰 至高の石鯛竿
【がま石 グランドバーサスV-Ⅱ 手持ち PV】がまかつ最高峰 至高の石鯛竿
【G WORLD #51】底物最高峰の地”肥前鳥島・男女群島”~最高峰竿とともに石鯛釣りに挑む~
NEWがま磯 カゴ アルティメイトスペック
NEWがま石 グランドバーサスV2
NEWがま磯 我夢者アルティメイト
NEWがま磯 汐来防3
NEWA1 白ガゼ
NEW本石
NEWG-HARD V2 V2ヒラマサ
NEWふかせスルルー