釣行日2025年2月20日
場所和歌山県串本大島
釣果
卵パンパンの口太グレ
道中強烈寒波で雪かチラつく中、和歌山県串本大島へ。
今シーズンの和歌山は12月でも大引でグレが良く釣れる上、串本大島では40cmクラスの尾長グレが各磯で釣れる。
グレ前線が北に1つずれたような状況。

お腹パンパンの寒グレ
当日も人気の湧きグレ(今年は40cmオーバーも多数!)ポイントでは無かったので尾長グレを狙いの遠投、軽い仕掛けで潮を探しながら釣るが潮も無いうえ魚も動かない。

見るからに脂ノリノリの魚体。
「えっ、グレ終わった?」と思うほど。早々に口太狙いに切り替え細ハリス、小鈎、やわらか〜いサシエで何とか卵パンパンの口太グレを確保。

40cmクラスなら1号で充分楽しめます。
湧きグレは日ムラ磯ムラは有りますが、サイズが良いので40cmオーバーのグレを釣ってみたい方はチャンスかも知れませんね!

この時期の醍醐味ですね!
是非、一度足を運んで下さい。
磯(上)の関連レポート
-
2025-02-04
激渋の西伊豆沖堤防(西伊豆 田子)
西伊豆の田子にある沖堤防に釣行しました。実績ある釣り場なので強気の太い仕掛けをセットして釣り開始しました。潮は全く動かず池状態、釣れてくる魚はフグやチョウチョウ魚、タカノハダイ等。 しばらくすると堤防の先端に流 […] -
2025-01-27
紀東の錦で良型グレ(三重県大紀町)
年始から良型グレが続出している錦の磯へ釣行した。坂口渡船で降ろしてもらったのは沖磯、キオイ島のマエダレ。足場が低くて波には弱いが、シーズンには人気のポイントだ。エサ取りが多く、早朝の反応は鈍かった。8時頃、やっとグレから […] -
2024-12-18
三重県寒グレ初期で好釣果!(三重県度会郡南伊勢町贄浦)
私が所属する中部Gフレンズの例会に参加した。 釣行場所は最近好釣果の三重県贄浦(にえうら)の磯。ポーターなので最後に中部の若手のホープ宮崎くんとケイカイの磯に渡礁。 すぐ横の磯には同じクラブの仲間が渡 […] -
2024-12-02
紀東の寒グレシーズン開幕 (三重県南伊勢町古和浦)
11月ウネリ続きの紀東でしたが、波の落ち着いた22日に南伊勢町・古和浦の磯へ釣行しました。当日は西高東低の気圧配置、風が強い予報。船頭の勧めでカモメという磯へ。周りは浅く、普段はあまり乗せない磯です。とりあえず船着きから […]