春ブリ開幕?!丹後エリアジギング(京都府丹後)

NEW2025-03-26

オフショアジギング&キャスティング

社員釣行記

釣行日2025年3月 場所京都府

釣果

青物、根魚

年末からジギングに明け暮れていますが、どうにも外道ばかり釣れる中政です。
3月も半ばに入り、例年なら丹後エリアで春ブリシーズン開幕!となるタイミングですが、今年はまだ爆釣モードには入っていない模様。

それでも「そろそろかな~」と期待し、2週連続で釣行してきました。

1週目
僅かな期待を込めて(前日には撃沈情報を耳にしつつ震えながら)出船。
港から10分ほど走ったところで、いきなり大鳥山を発見!ジギング3回目の後輩君は早くも興奮気味(笑)。
他のアングラーより少し重い250gのジグを選択し、いち早く落としてターゲットにアピールする作戦に。これ、たまに効くんです。そして…
来たッ!!

 

アシストフック 近海MS-NEO ダブル

ラグゼ ジグドライブ R

 

ウッカリカサゴ

しかし、釣れたのは狙いのブリではなく、なかなかお目にかかれないサイズのウッカリカサゴ。

どうやら「外道ばっかり釣れる病」が継続中のようです(涙)
その後、逆舷で必死にしゃくっていたジギング3回目の後輩君が、なんと初ブリをキャッチ!
フックはバーティカルリミット5/0、良いところにガッチリ掛かっていました。

ブリ

さらに、ブリの口からはグッドサイズのマイワシがポロリ…これはまさに「マッチ・ザ・ベイト」ですね!

イワシ

残念ながら、この後は大きな反応もなく、修行のような時間が続き終了となりました。

                      
2週目
この日は昼以降に風が強くなる予報だったため、早めの出船。
いつ天候が崩れるか分からない状況なので、朝から花粉にも負けず皆さん気合バチバチ!
朝一、立ち上がった感度が通過するタイミングで…
早巻き → ワンピッチ → 食わせの間を演出 → ドンッッ!!
狙いのサイズには程遠いものの、狙い通りの1本がヒット!しっかり良いところにフッキングしています。

ヤズ

その後は毎度おなじみの修行タイムへ…。予報通り段々と風が強くなり、「あと数流しで終了か?」という雰囲気に包まれていたその時!
仲間がいきなりのヒット!
かなりドラグが鳴って大物の予感がしましたが、惜しくもフックアウト。
その後、どんなシャクリでヒットしたのか聞いて再現を試みると…
早巻き → スラックを出さないハイピッチアクション → ドンッッ!!
狙っているサイズではなかったものの、心地よい引きで楽しませてくれました!                 今回は貴重なバイヒットを確実に掛けたかったので刺さりを重視し、主にバーティカルリミット近海MSNEOをメインに使用しました。
バーティカルリミットの刺さりの良さは勿論、近海MSNEOは前者よりも軽量な為吸い込むようなショートバイトもしっかりとフッキングに持ち込める優れもの。
これから更に熱くなる丹後ジギングはもちろん、春のヒラマサ狙いにもぜひご使用ください!!

ヤズ

タックルデータ

ロッド

ジグドライブR S63L

バーティカルリミット5/0近海MSNEO5/0

ライン

PE2.5号+フロロカーボン12号

社員釣行記の関連レポート

オフショアジギング&キャスティングの関連レポート