釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
FRESH WATER
2020-12-06
清流
望月竜也
釣果
ワカサギ 6cm~12cm 594匹
シーズン好調が続く精進湖へワカサギのボート釣りにでかけました、前日は10束超えの釣果があったと言うことで期待は膨らみます。
濃霧で周囲の景色が見えない状況のなかポイントの「中央ロープ」に到着。さっそく魚探を確認しました。ターンオーバーがおさまりワカサギが底に落ちついてきたとの情報を聞いていましたが反応は今一つ。目標にしていた10束に届くか不安です。
仕掛けは私の定番となっている、ワカサギ連鎖 白雪 5本仕掛 1.5号の袖タイプを左手側に、狐タイプを右に配置してスタート。投入後直ぐに魚信はでるものの単発の掛かりが多く、ダブルやトリプルはなかなか来ない状況に苦戦を覚悟しました。餌を小まめに換えたり集魚材を使ったりしましたが、なかなか良い群れが回ってきません。誘い方を変え、仕掛けを新しくしてハリスの縮みを解消したりするとポツポツは掛りますが、時間とともに食いは落ちていく状況でお昼までで350尾と10束は遠い夢です。
午後になり場所を移動したりと試みましたが渋い状況は変わりません。元の場所へ戻ってハリを袖タイプにしたり、号数を変えたりしましたが好転しません。
午後2時を過ぎ目標を500尾に下方修正し、仕掛けもワカサギ連鎖 ケイムラ金鈎 5本仕掛(狐タイプ)1.5号とワカサギ連鎖 ケイムラ金鈎 5本仕掛(袖タイプ)2号にチェンジして最後の追い上げを狙います。1.5号仕掛はハリスが0.2号の3.5cmです。少し長めのハリスが優しく誘うように感じます。また2.0号仕掛はハリスが0.3号の3.5cmですが、張りがあり少しのアクションで魚を掛けられ、少々荒く扱ってもヘタリにくい特徴があります。さらに魚が好む金鈎をケイムラで仕上げてあり、渋った状況にはうってつけです。
誘いのパターンを変化させながら手感で魚信を拾う釣りを展開ふると少しずつ数か伸びてきました。15時を過ぎると再び魚信が遠くなり群れが入っても2点、3点止まり。最終的に594尾と6束までもう少しの釣果で終了しました。魚を掛けに行く攻めの釣りができたこととワカサギ連鎖 ケイムラ金鈎 5本仕掛(狐タイプ)とワカサギ連鎖 ケイムラ金鈎 5本仕掛(袖タイプ)のポテンシャルの高さに満足の行く釣行となりました。
他に出船していた皆さんの話を聞くと、この日は今期1番渋い日になってしまったようでした。また霧の深い日はワカサギの活性が下がるのか食い渋るという話も聞けました。今後は水温も下がりワカサギ達は底に張り付きます。ブラックバスやブルーギルも動かなくなるのでワカサギたちも落ち着き底釣りオンリーでも釣果が上向きます。寒さ対策を万全にしてでかけてはいかがでしょうか。
タックルデータ
がまかつ ワカサギ 銀庵 0.5号(45cm)
ワカサギ連鎖 白雪 5本仕掛(袖タイプ)1.5号、ワカサギ連鎖 白雪 5本仕掛(狐タイプ)1.5号ワカサギ連鎖 ケイムラ金鈎 5本仕掛(狐タイプ)1.5号、ワカサギ連鎖 ケイムラ金鈎 5本仕掛(袖タイプ)2号
電動リール、PE0.2号、オモリ 6g~8g
紅サシ(1/2~1/4にカット)、ブドウ虫
2024-11-19
犀川で本流教室を開催 (長野県大町市犀川殖産漁協管内)
荒川鮭有効利用調査に参加。(新潟県村上市荒川)
2024-09-11
夕マズメの短時間桂川でヤマメ狙い(山梨県都留市桂川)
2024-04-08
本流スペシャルⅡの限界に挑む(長野県千曲川)
2023-11-15
北の地にイトウを求める(北海道)
2022-05-31
増水後の好条件に期待して。
2020-11-05
【清流・ワカサギ】望月竜也(山梨県 南都留郡)
2020-02-27
これぞ”がまかつ魂”~がまかつアパレルの黒は釣り場で異彩を放つ~
【釣り竿ができるまで】がまかつの竿工場を覗く~竿に宿る職人の魂~
新素材登場!~がまかつ鈎は金属をも穿つ~【がまかつ鈎#4】
NEWうきまろ のべ竿 UK8016
NEW小鮎仕掛 シリーズ
NEW赤袖
NEW金袖
NEW管付エビ