釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
SALT WATER
2020-12-06
磯(上)
清水督也
釣果
クチブトグレ 44cm、41cm 他
3人で白浦の磯に釣行した。今年は夏から白浦の磯は好調で良く釣れている。前日も釣友が40cmオーバーを数枚釣っていて期待が持てる。
私達が渡礁した磯は黒岩本島。10年振りの渡礁だ。昔の記憶しかないが良いイメージの磯だった気がする。竿は今年発売されたがま磯 グレ競技スペシャル IV 1.25号 5.0m。鈎も新製品のG-HARD V2 セレクトグレ 5号を使用した。
海はかなり荒れていたが潮の流れもよく期待がもてる。釣り始めてすぐに35cmの口太グレが釣れた。しばらくして同行の友人も46cmの良型グレをキャッチ。私にもすぐ44cmが釣れ磯の上は賑わった。
しかし地合いはすぐに終わり沈黙が続く。潮の流れがあるが向きが悪く釣り辛い。ウネリも大きく後ろに下がっての釣りだ。投入点やコマセを考えながら粘る。鈎を口太グレ 4号に変えると41cmのグレが釣れた。
この後はサンノジに遊ばれて納竿となった。まだ水温は20度以上と高いが小型がいなくて釣りやすい。寒グレシーズンが楽しみだ。
タックルデータ
がま磯 グレ競技スペシャル IV 1.25号 5.0m
G-HARD V2 セレクトグレ 5号、口太グレ(茶) 4号
ライン 1.7号、ハリス1.7号
生オキアミ 6kg、配合エサ 3袋
2024-12-18
三重県寒グレ初期で好釣果!(三重県度会郡南伊勢町贄浦)
2024-10-23
三重の尾長グレ(三重県贄浦)
2023-10-11
秋磯シーズン開幕(静岡県田子)
2022-12-07
三重県寒グレスタート
NEW2025-04-03
アテンダーIIIで終盤の寒グレに挑む(大分県佐伯市蒲江)
NEW2025-04-01
再び串本へ!カワハギ&メイチダイ狙いの釣行記 (和歌山県串本町)
宿毛湾でマッスルチヌをゲット(高知県宿毛市)
2025-03-17
長崎県男女群島で尾長チャレンジ!
【フィッシングDAYS】#最終回 大分 米水津で良型グレ 猪熊流 フリーフォール釣法
【フィッシングDAYS】##143 地磯で40オーバー 久保野流 厳寒期の口太グレ
【FishingLover東海】大型グレを仕留める!競技用ロッドのスゴ技
NEWがま磯 アテンダー3
NEWがま磯 カーエースペシャル アルティメイト
NEWがま磯 スーパープレシード
NEWがま磯 マルチフレックスたもの柄4
NEW磯カワハギパーフェクト仕掛2
NEWカゴスペシャル2
NEW夜釣り王2
NEWA1 MシステムEX 尾長 シリーズ