釣行レポート
-
2019-11-08
【磯(上物)】高須明哉(和歌山県 串本市)
釣友から和歌山県串本のかわばた渡船で「一の島のコジ」の予約が取れたと誘われた。二つ返事で同行させてもらうことに。釣友2人と3人で釣行した。午前6時に渡礁。がま磯 マスターモデルII 口太 M 5.3m と新製品のがま磯 […]磯(上)
高須明哉
-
2019-11-06
【磯(上物)】塩田哲雄(静岡県 賀茂郡)
なかなか下がらなかった伊豆半島の水温もようやく23度台にまで落ちてきた。まだエサ取りが煩いとはいえ、状況次第で数型共に狙える嬉しいグレ釣りシーズンだ。今回釣行場所に選んだのは静岡県西伊豆町の田子地区。田子にある大田子海岸 […]磯(上)
塩田哲雄
-
2019-10-29
【船】田中義博(神奈川県 横浜市)
9月以降も水温の高い状態が続き、本格期への突入が遅れていた東京湾・竹岡沖のカワハギ釣り。しかし、10月も中旬を迎え、徐々に水温が下がってくると、それまで浅場にいたカワハギが徐々に深場へと移動し始める。メインポイントとなる […]船
田中義博
-
2019-10-09
【 へら・鯉】小柳泰秀(新潟県 新潟市)
新潟では朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。そんな中でも好調な六郷の池に午後2時過ぎから竿を出してみました。タナは1mでスタート。5投ですぐにアタリが出て、6投目に鋭い消込みで釣れてきました。最初は重めの喰わせで釣れて […]へら・鯉
小柳泰秀
-
2019-09-25
【渓流】望月竜也(山梨県 大月市)
雨が降っていない事を確認して車を走らせた、目的地は山梨県大月市を流れる桂川だ。途中の渋滞にはまり到着したのは午前9時近くとなってしまった。早々に着替えて餌となる川虫を捕獲し竿を出す。人気河川であることに加え、大場所も存在 […]渓流
望月竜也
-
2019-09-03
【船】菅野順也(宮城県 亘理郡)
魚影が濃厚でアタリが頻繁。連日大判が舞い踊る最盛期に突入した宮城県亘理沖でヒラメを狙った。今シーズンも6月より解禁となっている宮城県亘理沖のヒラメ釣り。数、型ともに絶好調で人気が集中だ。高速道路からのアクセスも良好で関東 […]船
菅野順也
-
2019-08-19
【船】中塚靖浩(京都府 京丹後市)
京丹後間人港、梅垣丸に半夜釣りのイカ釣りだけに便乗させていただきました。半夜釣りは午後2時30分出船。完全フカセ釣りのあと、日が暮れてから午後10時30分くらいまでイカ釣りをします。台風10号の影響でうねりが残っていまし […]船
中塚靖浩
-
2019-08-01
【渓流】冨田真規(岐阜県 高山市)
まったくアタリがないのも嫌ですが、何をやっても放流したての木っ端ヤマメがエサをつつきに来るのにも閉口しますよね。7月10日に訪れた岐阜県上宝村の双六川はまさにそんな釣りでした。梅雨の中休みの好天に恵まれて日差しが水面で眩 […]渓流
冨田真規
-
2019-08-01
【渓流】冨田真規(長野県木曽郡 岐阜県中津川市)
木曽路を釣ってきました。今年の梅雨も前半はさっぱりでしたが、6月の末頃になるとまあよく降りましたよね。でかけた6月29日も前日まで各地が雨で、竿が出せるか心配だったのですが‥。福島辺りの木曽川本流はうっすら白いものが混じ […]渓流
冨田真規
-
2019-08-01
【船】田中義博(神奈川県 横須賀市)
東京湾で高い人気を誇るタチウオ。テンビンを介したエサ釣りが主流ではあるものの、ルアーや関西で主流のテンヤも船宿によっては可能となってきており、様々なスタイルでメーターオーバーを狙っている。出張続きの代休が急遽取れたため、 […]船
田中義博
-
2019-07-25
【磯(上物)】林 淳一(京都府 舞鶴市)
天候の悪化や予約状況から、当初の予定日の1ヵ月後にようやく釣行することができた。7月に入り水温も高くなってきたこともあって口太の良型は減り、変わって良型の尾長グレが釣れだしたタイミングでの釣行だった。中型混じりで数釣りを […]磯(上)
林 淳一
-
2019-07-13
【船】多田正人(和歌山県 西牟婁郡)
夏の風物詩、半夜のアカイカ釣りが始まった。和歌山県御坊市南塩屋の谷口丸で夕方5時半に日高漁港を出発。低気圧の影響で風波が立つ。一時間程かけて白浜沖に到着した。日も暮れかける頃、船長がイカの反応を探し船を立てる。ラグゼ ス […]船
多田正人
-
2019-07-02
【鮎】藤井夢人(広島県 廿日市市)
6月30日は広島県廿日市市吉和川の解禁日。しかし雨で増水したため、翌日の7月1日に釣行した。朝7時に組合長の自宅に到着。鑑札とオトリはここで調達。1時間ほど話をして8時過ぎに川へ出発。まだ少し水位が高い。一番人気ポイント […]鮎
藤井夢人
-
2019-06-28
【磯(上物)】井手史仁(広島県 広島市)
乗っ込みチヌも落ち着いてきた広島湾の弁天島にフカセ釣りに行ってきました。釣り始めの下げ潮はチヌの反応はイマイチでエサ取りのフグやハゲが活発に釣れてきます。上げ潮に入ってようやくチヌがヒットしました。それからはポツポツとチ […]磯(上)
井手史仁
-
2019-06-17
【船】多田正人(和歌山県 御坊市)
良型のイサキが数釣りできると聞き御坊市塩屋町南塩屋の谷口丸で早朝4時半に出船した。15分程で水深59mの人口漁礁に到着。イサギの反応が50m前後にある。船頭仕掛けのアミエビかごにアミエビを8分程詰め、4本鈎のスキンサビキ […]船
多田正人
-
2019-06-12
【渓流】望月竜也(山梨県 南巨摩郡)
釣友と早朝の福士川へ釣行した。前日に50mm近い降雨が有ったので良型アマゴが口を使うと予測し、福士川上流部へ車を走らせた。しかし予想に反し水量は平水、川底の小石が見える程の透明度に加えキャンプ場のすぐ横という激戦区での竿 […]渓流
望月竜也
-
2019-06-03
【鮎】藤井夢人(島根県 益田市)
2019年6月1日解禁。朝5時にオトリを持って匹見川へ向かう。土曜日ということもあり、多くの釣り人が既に入川していて場所選びも一苦労。1時間探しまわり、広瀬に辿り着いた。準備をして朝7時にスタート。今年は雨も少なく渇水状 […]鮎
藤井夢人
-
2019-05-17
【渓流】冨田真規(岐阜県 美濃市)
10連休はいかがでしたか?元号が令和に代わって2日目、長良川本流で竿を出しました。途中の道中では、薄明かりの中早くも流れに立ち込む釣り師もチラホラ。対岸ではブッコミ仕掛けでサツキマスを狙う人も何人か見えました。最初に竿を […]渓流
冨田真規
-
2019-05-08
【鮎】堀内圭三(和歌山県 田辺市)
令和元年5月1日。日本一早いアユの友釣りの早期解禁に和歌山県田辺市の日高川へ行ってきました。渇水だった日高川も解禁前の雨でほぼ平水に戻ったようです。入川ポイントは温泉旅館街の上下流。15時までに15〜18cmの若アユを3 […]鮎
堀内圭三
-
2019-05-07
【船】中塚靖浩(京都府 京丹後市)
乗っ込み真鯛の気配を探りに行ってました、今回は所属するクラブの例会で、京丹後市中浜沖での完全ふかせ釣りです。水深45mで東の潮下へ行くと、かけ上がりになっているヒラマサ、マダイのポイントです。竿はがま船 真鯛スペシャル […]船
中塚靖浩
-
2019-05-07
【船】中塚靖浩(京都府 京丹後市)
「乗っ込み真鯛を待っているのではなく、迎えに行きましょう」ということで、京丹後、間人港の梅垣丸で完全ふかせ釣りに行きました。9時に出船、北寄りの風があるものの、潮が速く船は潮に立っているようです。前半は200m前後のタナ […]船
中塚靖浩
-
2019-05-06
【船】田中義博(神奈川県 横浜市)
東京湾の湾口部に位置する神奈川県サイドの剣崎沖や千葉県サイドの冨浦沖などでは、マダイの乗っ込みシーズンが盛期を迎えています。乗っ込みとは水温の上昇にあわせて産卵行動に移る魚体が浅場へと移動してエサの追いも活発になることで […]船
田中義博
-
2019-04-25
【磯(上物)】 井手史仁(山口県 光市)
釣り開始から潮の動きが悪い上にエサ取りが多くサシエが残らない状況でした。マキエの打ち分けや仕掛けの投入点を変える事で単発ですがチヌを釣る事ができました。エサトリはフグが多かったため軸の長いチヌRを選択。ネリエを小さく付け […]磯(上)
井手史仁
-
2019-04-24
【渓流】望月竜也(山梨県 南巨摩郡)
ゴールデンウィークを前に釣友と富士川水系常葉川支流へ入渓した。今年の近年にない渇水は渓に行くのをためらうほどで、降雨後の好機を狙っていた。気温も上昇し魚の活性が上がったと判断しての釣行だ。川に着いて水況を確認すると魚がか […]渓流
望月竜也
-
2019-04-14
【船】片岡 浩(三重県 鳥羽市)
伊勢湾の船釣りでは色々なターゲットがある。今回は産卵直前で脂がタップリ乗った旬の大アジを調査するため4月6日釣行。三重県鳥羽市の石鏡(いじか)漁港の三幸丸に乗船した。13時出船し港から10分程度でポイント到着。潮回りは大 […]船
片岡 浩
-
2019-04-10
【船】平井 憲(京都府 宮津市)
宮津沖浦島礁中深海の根魚釣りです。ターゲットはノドグロ(ユメカサゴ)とシロソイ(タヌキメバル)です!150m以上の中水深で岩礁のある砂泥地の起伏のあるポイントでの底取りを繰り返すことが多く、手持ち釣りのため150号のオモ […]船
平井 憲
-
2019-04-05
【船】平井 憲(和歌山県 日高郡)
春の足音が聞こえ始めて、ようやく待ちに待った徳島沖ラングイで寒サバが釣れ出しました!和歌山県日高郡比井漁港の第12岬丸に乗船しました。第12岬丸では冨田船長と北村船長が親切にサポートしてくれます。女性や初心者の方も安心し […]船
平井 憲
-
2019-04-05
【船】平井 憲(和歌山県 西牟婁郡)
寒さまだ去りやらず。年間を通してこの時季までは釣り物も少ないが、ここ和歌山白浜沖にもようやく春の声が聞こえ始めた。今回は和歌山県白浜町富田浦袋港が出船基地とする代々丸でこれから釣り時季を迎えるオニカサゴ(イズカサゴ)釣り […]船
平井 憲
-
2019-03-25
【投げ】矢野勝彦(徳島県 鳴門市)
徳島サーフキャスティング協会の2019年度初投げ釣り大会に参加しました。前日の19時より釣りを開始して午後1時までに計量場所に帰着するルールで釣果を競います。本賞はカレイ・アイナメの2匹の長寸で競い、他魚の部でも表彰枠を […]投
矢野勝彦
-
2019-03-21
【へら・鯉】小柳泰秀(新潟県 新潟市)
新潟もここのところの暖かい陽気になり各釣り場で釣果がみられるようになってきました。そんな気候に誘われ北山の池に行ってみました。はじめは魚のよりが感じられません。しかし、エサ打ちを重ねるうちにかなりの寄りが感じらるようにな […]へら・鯉
小柳泰秀
-
2019-03-15
【磯(上物)】塩田哲雄(静岡県 下田市)
伊豆の河津桜の見頃も過ぎ、いよいよ季節は春本番を迎えようとしている。しかし釣行した当日は冬に逆戻りしたかのような西高東低の冬型気圧配置。しかも寒気団が関東近くまで下りて来て気温も低い1日だった。さらの西の風が9m〜16m […]磯(上)
塩田哲雄
-
2019-03-02
【磯(上物)】清水督也(三重県 北牟婁郡)
久しぶりの平日釣行。選んだのは最近好調な三重県引本の磯だ。釣友3人ででかけた。台風のウネリの影響もありサラシが荒い。最初はグレ狙いで沖磯に渡礁したが、波がかけあがってくるため湾内の磯に移動した。上がった磯はオザキのゾレ下 […]磯(上)
清水督也
-
2019-02-20
【磯(上物)】塩田哲雄(静岡県 賀茂郡)
3日間の予定で伊豆半島へ釣行した。初日は西風が強いため下田市の須崎で釣り、2日目以降は西高東低の冬型の気圧配置が緩む予報を受けて、自然現象に守られなかなか釣りができない西伊豆へ向かった。釣行3日目の上がった磯はセイ島。磯 […]磯(上)
塩田哲雄
-
2019-02-12
【船】田中義博(千葉県 夷隅郡)
千葉県は御宿の船宿から仕立のヒラメ狙いで出船しました。寒気の南下と南岸低気圧の影響で夜半から降雪・大雪予報です。リスケも頭をよぎります。が、船宿から「港前なら問題なく出船できる」との連絡があったため予定通り釣行しました。 […]船
田中義博
-
2019-01-24
【磯(上物)】塩田哲雄(静岡県 下田市)
西高東低の冬型の気圧配置になると伊豆半島は西風が多くなる季節だ。水温も下がり釣り場を風向きを読んで選択しなければならないが、体高と身の厚みと脂が乗った激旨のグレが狙える寒グレシーズンとなる。この日向かったのは静岡県下田市 […]磯(上)
塩田哲雄
-
2019-01-07
【磯(上物)】 田中謙太郎(広島県 廿日市市)
平成最後の新年4日に地元の宮島へ今年の安全釣行を祈願し、チヌ釣りへと行きました。穏やかな冬晴れのもと渡礁したのは宮島東に位置する通称「鷹巣」。寒の時期に脂ののった肉厚チヌが釣れる実績場です。早速、いつものタックルを準備し […]磯(上)
田中謙太郎
-
2018-12-25
【磯(上物)】藤井孝男(愛媛県 松山市)
久しぶりに息子の海流と魚釣りに行きました。向かった場所は今シーズン絶好調の愛媛県二神島。愛媛県の北部に位置し、山口県周防大島の片添港から渡船で約30分です。12月から本格的なシーズンに入り連日のように40cmオーバーのグ […]磯(上)
藤井孝男
-
2018-11-26
【磯(上物)】塩田哲雄(千葉県 南房総市)
主宰するクラブの月例会とあわせてエサメーカーファングループの房総大会へ参加した。少し冷たい北東風が吹く中、早朝3時からの受付を済ませた後に出船場所から5時30分過ぎに出船した。向かった先はあらかじめ8名の仲間と予約してい […]磯(上)
塩田哲雄
-
2018-11-16
【磯(上物)】塩田哲雄(静岡県 賀茂郡)
冷たい北東風がそよそよと吹くベタ凪の状況だった。仁科港から渡船で約5分の所に位置する「白島」へと渡礁した。「白島」は仁科の磯群の中でも最も大きな磯で、水深もあり時として速い潮が流れる人気の磯である。朝方は右から左へと緩い […]磯(上)
塩田哲雄
-
2018-11-15
【磯(上物)】塩田哲雄(静岡県 賀茂郡)
11月に入るとようやく天候が安定してきた。そこで冬の季節風が吹き出す前に西伊豆仁科へと釣行した。どんよりと曇った空の中ベタ凪の海を渡船で向かった先は隣町の田子地区との共有磯「カツオ島」。かなり沖に位置するため潮通しが良く […]磯(上)
塩田哲雄