釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
G杯 2014
2014-02-05
大会結果
第36回G杯争奪全日本ヘラブナ釣り選手権
株式会社 がまかつ
平成26年10月19日(日)~20日(月)
千葉県富里市 富里乃堰
「第36回G杯争奪全日本ヘラブナ釣り選手権」(主催・株式会社がまかつ)が10月19、20日の両日、千葉県富里市の管理釣り場「富里乃堰」にて5会場の予選を勝ち抜いた36選手(シード4選手を含む)が参加し、釣ったヘラブナの総重量を競った。2日目の決勝戦は午後1時から準決勝の勝ち上がり4選手に、決勝進出者を除く総重量の最上位者(ワイルドカード)が加わった5選手が2時間半戦い、堀川選手が予選から一転、準決勝に続き得意のチョウチン釣りで勝負に出て14.8kg釣り、終盤、猛追するウドンの底釣りの名手、後藤田義臣選手(49=甲南へらの池)を200g差で抑え、初優勝した。3位には昨年、表彰台を逃したワイルドカード進出の上杉拓選手(37=清遊湖)が9kgで入った。昨年優勝の杉本智也選手(34=シード)は準決勝で敗れた。
迷いはなかった。「負けてもいい。この釣り方しかない」。準決勝を前に予選の清遊湖から一緒に勝ち上がった高橋秀樹選手(43=匝瑳市)に「1番深いエリアだよ」と聞かされたときだった。 無意識にロッドケースに手が延びた。「ムクのチョウチン ウドンセット」しかない。だが、手にした竿は「天也翔抜」ではなくスペアロッドの「紬8尺」。開始時間が迫るなか、セットしてあった仕掛で勝負に出た。対戦相手は上村恭生選手(46=シード)、鈴木一成選手(50=加須吉沼)、そして高橋選手ら強豪揃い。スタートから「シャクリチョウチン」が面白いように決まり、結果は14.8kgで堂々の決勝進出。 そして決勝戦でも幸運は続き最も水深のある西桟橋27番。「桟橋下に捨てられた残りエサに魚が寄っている」と読み、今度は何度も確認して「紬8尺」を手にした。 堀川選手が「チョウチン釣り」を始めたのは2008年。その後「ウドンのセット」を1年間、徹底して練習し、翌年には次々とメジャー大会の予選を通過する。G杯ヘラ4勝(第18、20、21、25大会)の実力者、岡田清氏の影響を受けながら実力をつけていった。 釣り方も「攻め」、「守り」の一方に偏らず「攻守を両立させた、サッカーでいうボランチ的な釣り」。「つり処 椎の木湖」では、毎回「80kg釣ることも珍しくなかった。 ところが、今年8月後半から超スランプに陥った。「得意の椎の木湖でも30kg釣るのがやっと」。10月に入っても状況は変わらず、そのまま臨んだ「G杯へら全国大会」。「もうこの釣り方は通用しない」と決め付け初日、2日目の予選は水深が浅かったこともあってメーターのウドン。辛うじて4位で通過。「一か八かの勝負をかけて」挑んだ準決勝で、得意の釣りが見事復活。 決勝は「ウドンの底釣り」とも思ったが、「素人が手を出してもスペシャリストの後藤田(義臣)さんに勝てるわけがない」と、準決勝のリズムに乗って戦った。出だしこそスレ、カラツンが目立ったが、開始40分ごろから「ボクのシャクリチョウチンを知らない富里のヘラが、たまらず跳びついたと思う」と、続けざまに竿を立てた。 G杯全国大会出場3度目でつかんだ栄光。連覇に向けて「実戦で技を磨き、新たな未体験ゾーンへ入って行きたい」と、自身に確かめるよう大きくうなずいた。
ロッドバッグの中には常にスペアロッドとして入れている。予選ではメーターの釣りに適した「紫峰天月」を使ったが、セットしていた仕掛が使えなくなり、勝負をかけた準決勝、決勝戦は、当初「天也翔抜(てんやかけぬけ)」を使うつもりが見あたらず、スペアだった「紬8尺」を使用した。結果は大正解だった。 改めて硬さ、バランスとも私が得意とする少しシャクるチョウチン釣りにはちょうど良かった。軽量で短竿にありがちな反発も少ないので、ストレスも感じなかった。今まではスペアの意味で持っていたので出番も少なかったが、これからは信頼できる竿として登場の機会が増えるはずだ。
ハリの選択には少し迷ったが、エサ持ちがよく、スッポ抜けのない絶対条件で選んだのが「アラシ」。懐が深くエサ持ちも申し分なかった。今回、形状、重さ、サイズなどから、エサ持ちを第1条件に考え上バリを「8号」にした。使いやすかったこともあり、試合途中で替えることはなかった。 下バリには形状が内向きで刺さりがよい「コム5号」を使うことを考えたが、軽さが池に合わない気がして「アラシ4号」にした。ハリも竿同様、結果よしだった。もし可能なら池の微妙な変化に対応するため、アラシは「7.5号」、コムは「6号」があるとなお使いやすい。
※敬称略※重量(kg)※フラシは1.6kgカットとする。
2014年度 第36回G杯争奪全日本ヘラブナ釣り選手権 地区予選 つつじ池会場
2014-02-10
2014年度 第36回G杯争奪全日本ヘラブナ釣り選手権 地区予選 宮城弁天池会場
2014-02-09
2014年度 第36回G杯争奪全日本ヘラブナ釣り選手権 地区予選 甲南へらの池会場
2014-02-08
2014年度 第36回G杯争奪全日本ヘラブナ釣り選手権 地区予選 清遊湖会場
2014-02-07
2014年度 第36回G杯争奪全日本ヘラブナ釣り選手権 地区予選 加須吉沼会場
2014-02-06