新着情報
INFORMATION
- すべて
- お知らせ
- コンテンツ
-
2025-01-28
コンテンツ
【RAYGRIT】フレックスに曲がるロッド ~五島列島ヒラマサキャスティング~
【RAYGRIT】フレックスに曲がるロッド ~五島列島ヒラマサキャスティング~硬いのではなく、粘り強い強靭性。レイグリット開発の大命題は、極限状態において、根に...
-
2025-01-24
コンテンツ
【RAYGRIT】がまかつの真髄「曲げて獲る」~スタンディングファイトで挑む巨大クロマグロ~
【極限領域まで曲がり込む「獲る」ための本質】 シングルファイト、かつスタンディングスタイルで巨魚に挑む。 そのためにロッドに求めたもの・・・ 大命題は...
-
2025-01-22
コンテンツ
【G WORLD #51】底物最高峰の地”肥前鳥島・男女群島”~最高峰竿とともに石鯛釣りに挑む~
【G WORLD #51】底物最高峰の地”肥前鳥島・男女群島”~最高峰竿とともに石鯛釣りに挑む~51回目の『G WORLD』は、底物釣り...
-
2025-01-21
お知らせ
がまかつカタログ2025 ご購入方法について
【がまかつカタログ2025 ご購入方法について】 弊社の商品を掲載した「総合カタログ2025」「鮎・渓流カタログ2025」をご希望の方は、...
-
2025-01-21
お知らせ
がまかつカタログ2025 ご購入方法について
【がまかつカタログ2025 ご購入方法について】 弊社の商品を掲載した「総合カタログ2025」「鮎・渓流カタログ2025」をご希望の方は、...
-
2025-01-15
お知らせ
2025年 フィッシングショー出展情報解禁!
2025年に出展させていただくフィッシングショーの情報を公開いたしました! 今回も超豪華テスター達や、製品開発に携わったスタッフが大集合(...
-
2025-01-15
お知らせ
2025年新製品情報公開!
竿WEBカタログは⇧画像をクリック 鈎WEBカタログは⇧画像をクリック アパレルWEBカタロ...
-
2025-01-01
お知らせ
🎍謹賀新年🎍
昨年は格別のご恩情を賜り、厚く御礼を申し上げます。 2025年も変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。...
-
2025-01-28
コンテンツ
【RAYGRIT】フレックスに曲がるロッド ~五島列島ヒラマサキャスティング~
【RAYGRIT】フレックスに曲がるロッド ~五島列島ヒラマサキャスティング~硬いのではなく、粘り強い強靭性。レイグリット開発の大命題は、極限状態において、根に...
-
2025-01-24
コンテンツ
【RAYGRIT】がまかつの真髄「曲げて獲る」~スタンディングファイトで挑む巨大クロマグロ~
【極限領域まで曲がり込む「獲る」ための本質】 シングルファイト、かつスタンディングスタイルで巨魚に挑む。 そのためにロッドに求めたもの・・・ 大命題は...
-
2025-01-22
コンテンツ
【G WORLD #51】底物最高峰の地”肥前鳥島・男女群島”~最高峰竿とともに石鯛釣りに挑む~
【G WORLD #51】底物最高峰の地”肥前鳥島・男女群島”~最高峰竿とともに石鯛釣りに挑む~51回目の『G WORLD』は、底物釣り...
-
2025-01-20
コンテンツ
東京湾ビッグベイトシーバスにラフィン300で挑む!~圧倒的存在感がシーバスを寄せる~
東京湾ビッグベイトシーバスにラフィン300で挑む!~圧倒的存在感がシーバスを寄せる~コノシロパターンが始まりだした東京湾シーバスに、ラグゼスタッフの弘瀬伸洋とラ...
製品週間アクセスランキング
RANKING
新製品情報
NEW PRODUCTS
新製品情報
NEW PRODUCTS
スペシャルコンテンツ
SPECIAL CONTENTS
ORIGINAL MOVIE
がまかつムービー
【RAYGRIT】がまかつの真髄「曲げて獲る」~スタンディングファイトで挑む巨大クロマグロ~
G-WORLD
【G WORLD #51】底物最高峰の地”肥前鳥島・男女群島”~最高峰竿とともに石鯛釣りに挑む~
その道を極めた釣り人たちの完全実釣ドキュメント番組。
釣れないときこそ釣り人は何を考え、どう行動するのか。セオリーだけではレコードは狙えない。無駄に思えるその一投に意味がある。
G WORLDを体感せよ。
フィッシングDAYS
【フィッシングDAYS】#135 豪快 パワーゲーム 激流の覇者 VS 長良川の大鮎
釣行レポート
FISHING REPORT
- すべて
- 海釣り
- 淡水釣り
- ルアー
-
NEW2025-02-04
激渋の西伊豆沖堤防(西伊豆 田子)
西伊豆の田子にある沖堤防に釣行しました。実績ある釣り場なので強気の太い仕掛けをセットして釣り開始しました。潮は全く動かず池状態、釣れてくる魚はフグやチョウチョウ魚、タカノハダイ等。 しばらくすると堤防の先端に流 […]磯(上)
市川 卓
-
NEW2025-02-04
大遠投で沖の大判カレイを狙い打ち!(兵庫県淡路市)
昨秋のノッコミシーズンは不調だったカレイでした。年明け後に産卵を終えて、体力を回復するべく荒食いを始めるカレイを狙う場合、花見ガレイと言いますが、それにはまだ少し早い個体を狙うべく淡路島に行って来ました。このポイントは遠 […]投
永沢弘雄
-
2025-01-27
紀東の錦で良型グレ(三重県大紀町)
年始から良型グレが続出している錦の磯へ釣行した。坂口渡船で降ろしてもらったのは沖磯、キオイ島のマエダレ。足場が低くて波には弱いが、シーズンには人気のポイントだ。エサ取りが多く、早朝の反応は鈍かった。8時頃、やっとグレから […]磯(上)
大道勝彦
-
2025-01-27
長崎県男女群島で自己記録更新の17.5キロのクエ!
今年に入り季節風の強い日が続いていましたが、天気図を見ると週末から凪予報だったのでこれは行くしかないとバタバタと準備をして長崎県男女群島に向かいました。初日は波とウネリが残っていたので安全を考慮して吉田の3番に上がりまし […]磯(底・大物)
藤井孝男
-
NEW2025-02-04
激渋の西伊豆沖堤防(西伊豆 田子)
西伊豆の田子にある沖堤防に釣行しました。実績ある釣り場なので強気の太い仕掛けをセットして釣り開始しました。潮は全く動かず池状態、釣れてくる魚はフグやチョウチョウ魚、タカノハダイ等。 しばらくすると堤防の先端に流 […]磯(上)
市川 卓
-
NEW2025-02-04
大遠投で沖の大判カレイを狙い打ち!(兵庫県淡路市)
昨秋のノッコミシーズンは不調だったカレイでした。年明け後に産卵を終えて、体力を回復するべく荒食いを始めるカレイを狙う場合、花見ガレイと言いますが、それにはまだ少し早い個体を狙うべく淡路島に行って来ました。このポイントは遠 […]投
永沢弘雄
-
2025-01-27
紀東の錦で良型グレ(三重県大紀町)
年始から良型グレが続出している錦の磯へ釣行した。坂口渡船で降ろしてもらったのは沖磯、キオイ島のマエダレ。足場が低くて波には弱いが、シーズンには人気のポイントだ。エサ取りが多く、早朝の反応は鈍かった。8時頃、やっとグレから […]磯(上)
大道勝彦
-
2025-01-27
長崎県男女群島で自己記録更新の17.5キロのクエ!
今年に入り季節風の強い日が続いていましたが、天気図を見ると週末から凪予報だったのでこれは行くしかないとバタバタと準備をして長崎県男女群島に向かいました。初日は波とウネリが残っていたので安全を考慮して吉田の3番に上がりまし […]磯(底・大物)
藤井孝男
-
2024-11-19
犀川で本流教室を開催 (長野県大町市犀川殖産漁協管内)
11月9日長野県大町市を流れる犀川へ釣行、犀川殖産漁協はオフシーズンもキャッチ&リリースで釣りが出来るため遠方からも本流釣りファンが集う河川だ。 今回は本流釣り初心者やステップアップ目的の人を対象に私が講師とな […]渓流
望月竜也
-
2024-11-19
荒川鮭有効利用調査に参加。(新潟県村上市荒川)
11月3日新潟県村上市の荒川での鮭有効利用調査にGFG東海会員の中根さん、富山さんと共に参加した。 ここ数年鮭の遡上は減っているが今年も芳しくない状況は変わらないとの前評判。受付で入川順のくじを引くと10番目だったが一 […]渓流
望月竜也
-
2024-11-15
イトウ釣行記(北海道)
今年もイトウを釣りたいと思い北海道の友人、博君に連絡をした。「おいでおいで」と気持ち良く言ってくれた。釣行は10月下旬に3泊4日で決定した。 今回も実の兄貴と釣行、自分の家を4時30分に出発。飛行機を乗り継ぎ、現地に着 […]渓流
吉村政治
-
2024-11-15
長野県の遡上魚狙いで尺半越えの大アマゴ(長野県木曽川)
9月暑さが残る中、遡上魚を狙いに出掛けた。ポイントに着くと薄っすらと明るくなってきたので獣除けのため、爆竹を鳴らしながら藪漕ぎ。川に出ると数日前の雨で少し増水ぎみで、思わず期待をしてしまう。産卵の跡を探しながら上流へ、 […]渓流
吉村政治
-
2024-12-02
鹿児島の秋太郎~バショウカジキ (鹿児島県薩摩半島)
鹿児島では秋を告げる魚として地元ではバショウカジキを「秋太郎」と呼んでいます。例年であれば鹿児島県の日本海側で狙っているのですが、今年は高水温で状況が思わしくない。そんな諦めている時に最近錦江湾内で目撃された情報が。早速 […]ショアジギング&キャスティング
齊藤正幸
-
2024-11-22
山陰ロックショア釣行(山口県下関市~長門市)
秋の青物シーズン、到来中の玄界灘・響灘エリア。11月上旬の釣行を前に10月中旬から末にかけて、SNSがヒラマサの釣果が増え、期待値が増える出発前夜。定時ダッシュで帰りたかったが、残業。20時に就業し、準備を整え、いざ出 […]ショアジギング&キャスティング
社員釣行記
-
2024-11-05
台風のうねりに誘われて磯ヒラ
こんにちは!LUXXE商品企画課の黒神です!今回は台風の影響を受けて、予定していた釣り場から急遽別の地域に移動し、開発中のパックロッドのテストを兼ねて釣行してきました。思わぬ大雨と爆風に見舞われ、釣りには厳しいコンディシ […]ショアジギング&キャスティング
社員釣行記
-
2024-10-29
ヒラスズキ釣行(徳島県)
LUXXE商品企画課の黒神です!お久しぶりです! 久しぶりに釣果レポートを更新しようと筆を取りました。やっと待ちに待ったヒラスズキシーズン到来ですね。(まだ少し水温は高いのでベストシーズンはもう少し先になりそう […]ショアジギング&キャスティング
社員釣行記
イベント情報
EVENT INFO
- すべて
- G杯
- その他大会・イベント