がまかつWebカタログ_竿
10/110

小さなアタリも逃さない繊細なロンググラスソリッドが究極の食い込み性能を実現柔軟なグラスソリッド特有の食い込みの良さ。重量のあるダンゴエサ用の中先調子と超繊細なアタリを演出できる先調子の2タイプの穂先を標準装備。強靭で頑強なマリンアローⅡシリーズは、大胆なファイトで思い切り曲げていっても力強いトルクを発揮し、不意の大物にも対処できる。さぐりSPタイプは水深がわかるカウンター付きのベイトタックル使用が前提となっている。自然な餌の落とし込みを演出するため仕掛けはシンプルそのもので、ウキは使用しない。活性が低くなるとオモリをはずしさらにゆっくり落とし込むノーシンカー釣法にチェンジ。ミャク釣りのメリットは、正確なタナ取りとこまめにタナ変更が可能なこと。そして、終始、誘いをいれることでフォール回数を増やし、アタリのチャンスを増やすことができる。「食い込み性能だけでみればグラスソリッドが一番です」 激戦区と化した海上釣堀において、ミャク釣りこそがマダイ攻略の切り札になる。なぜなら、マダイは落下中のエサにしか反応しなくなるからだ。圧倒的な釣果を叩き出す林の釣果もミャク釣りあってのもの。「ミャク釣りは、表現力豊かで超繊細な穂先が釣果のカギになる」 専用竿の必要性。ミャク釣り特化モデルが、マリンアローⅡにも追加された。究極の食い込みを実現したグラスのロングソリッド穂先は、まるで竿の存在に気づいていないかのように食い込む。「マリンアローⅡは、ベテランが使っても満足できる潜在能力の高い竿です」9グラスソリッド穂先だからこそできる無抵抗感覚の恐ろしく素直なアタリ表現中先調子先調子

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る