Hタイプ (フカセ2号相当)狙いは80cmオーバー。アワせた瞬間、潮下に疾走する強烈な引きを受け止める粘りが特徴です。がま磯フカセ真鯛スペシャルMH53mがま磯アテンダーⅡ 125号53mがま磯アテンダーⅡ 225号53m (.) (..) (..)品 名コード2215222153C=カーボンファイバー、G=グラスファイバー ※モーメント=標準自重(kg)×竿尻から重心までの長さ(cm) ※上記の竿はエポキシ樹脂を使用しています。 ※希望本体価格には消費税は含まれておりません。4549018168068454901816807545490181680824549018168099454901816810545490181681124549018168129454901816813645490181681434549018168150454901816816745490181681744549018168181454901816819845490181682044549018168211454901816822845490186143744549018614381(全国釣竿公正取引協議会認定第5693号)先径(mm)0.750.750.750.750.80.80.80.80.850.850.850.850.90.90.90.90.95錘負荷(号)0.5~31~31~31~31~41~41.5~41.5~42~52~52~52~52~62~62~72~72~8元径(mm)24.124.124.124.124.124.124.124.124.624.624.624.624.624.624.624.624.6※この商品の元径はエンドグリップの端を計測しております。適正ハリス(号)0.6~1.50.6~21~31~31~31~31.25~41.25~41.5~41.5~41.5~51.5~51.75~51.75~52~62~62.25~6(全国釣竿公正取引協議会認定第9359号)先径(mm)0.80.8錘負荷(号)2~52~5(号)適正ハリス1.5~41.5~5標準自重(g)193205210225218233223240240255250260265275268280280タイプ標準全長(m)5.3 MHH5.3 (円)希望本体価格88,00089,000仕舞寸法(cm)116.5116.5110.5116.5110.5116.5110.5117.0111.0117.0111.0117.5111.0117.5111.5118.0112.0使用材料(%)モーメント継数(本)518.120.25520.1523.6521.4525.3522.3526.523.85527.5525.1528.5527.0530.1527.530.95530.0標準自重(g)250258仕舞寸法(cm)117.5117.5使用材料(%)モーメント継数(本)527.528.951.75号 50cmクラスの尾長グレや大型真鯛に最適ターゲットは50cm超の尾長グレや70cm級の真鯛ですが、想定外の大物でもタメているだけで魚を浮かせてくることが可能です。さらに、スクリューシートを採用することで安定性も向上。2号 60cm級の大型尾長グレを細ハリスで狙うのに最適。従来の2号と比べて決して硬くはありませんが、魚を掛けて胴に乗せれば今までにない粘りを発揮し、グイグイと魚を浮かせてくれます。2.25号 喰い渋る60cmの尾長グレを獲るための専用設計細身肉厚設計によりロッドの余分な反発を抑制。魚が掛かればロッドを絞ってタメているだけで、怒涛の粘り腰を発揮し、細ハリスに負担を掛けることなくやりとりが可能です。2.5号 超大型尾長グレ、真鯛に威力を発揮60cm超の尾長グレや80cmオーバーの真鯛を狙えます。2.5~3号の細ハリスを使った繊細な釣りはもちろんのこと、5号などのハリスでの強引なやりとりも可能。離島遠征にもピッタリ。2.75号 65cmオーバーの巨大尾長を仕留めるパワーロッド目標は65cm超の巨大尾長。胴から曲がり込む設計で、のされにくく不意に走られてもロッドが柔軟に対応。さらにそこからロッドを絞ることでグレを弱らせ浮かせることができます。JANコードJANコード1.75〜2.75号0〜1.5号[ MADAI ]1.75〜2.75号柔軟性と粘りでいなし、浮かせるあらゆる対象魚に「使えるロッド」細ハリスで繊細に大型を狙えるパワーロッドPOINT | バランサーウエイト替尻栓 付属振出スクリューシートソリッドIMガイドスライドシートがま磯 アテンダーツー 希望本体価格コード号数標準全長品 名(円)(m)05.386,00022041220420.65.388,00090,5005.012204393,0005.312204392,5005.0220441.2594,0005.3220441.25220451.55.093,500220451.55.396,500220461.755.097,00099,0005.3220461.7599,5005.0222047102,0005.3222047101,5005.0220482.25220482.255.3103,500220492.55.0102,500220492.55.3104,000105,0005.0220502.75ソリッドガイド合わせがま磯 フカセ真鯛(まだい)スペシャルスクリューシートノンステIMガイドノンステガイド合わせラバーグリップC99.4 G0.6C99.4 G0.6C99.5 G0.5C99.5 G0.5C99.5 G0.5C99.6 G0.4C99.5 G0.5C99.6 G0.4C99.6 G0.4C99.6 G0.4C99.6 G0.4C99.6 G0.4C99.6 G0.4C99.6 G0.4C99.6 G0.4C99.6 G0.4C99.6 G0.4C99.5 G0.5C99.5 G0.526がま磯 アテンダーⅡがま磯の特長である粘り腰を向上させるために、継番の段差を極限まで減らした「スーパーASD(アクティブサスデザイン)」を搭載。継番ごとのパワーロスを抑制し、極めてスムーズに曲がる胴調子に仕上げました。さらに、柔軟性を持たせるために細身肉厚設計・セパレートグリップを採用。硬さで力を出すのではなく、竿先から元竿まで曲げきることによりロッド全体の「柔の力」で魚の突進を受け止めます。細仕掛で喰い渋る大型を仕留めるのに最適。0号 超細身、肉厚設計でロッド全体がバネのような感覚の調子です。魚を暴れさせることなく浮かせることが可能。肉厚で強度は十分にありますので、大型のチヌにも対応可能です。0.6号 チヌ釣りで幅広く活躍柔軟でありながら粘り強い調子で小型のチヌでも楽しめます。大型のチヌであればロッド全体のパワーを発揮して浮かせます。チヌ釣りにおいてあらゆる状況で活躍できます。1号 通常の1号よりも粘りが強く対応幅が広いのが特徴。中~大型のチヌはもちろんのこと、45cmクラスの良型口太グレでも、ロッド全体を曲げた強気のやりとりが可能です。1.25号 40cmクラスの良型グレに最適柔軟性を持ったパワフルな胴調子です。メインターゲットは40cmクラスの口太グレですが、50cmオーバーの大型でも余裕の強度を発揮します。1.5号 中型〜大型までオールラウンドに対応可能口太グレではオールサイズ対応可能。50cm級の尾長グレでも、胴で締め上げて浮かせることができます。フィールドテストでは60cm超の尾長をも浮かせた強靭ロッドです。がま磯 フカセ真鯛(まだい)スペシャルフカセ釣りで真鯛を狙う際に必要な要素を盛り込んだ専用設計のブランクを持つスペシャルロッドです。トップはソリッドを強めにし遠投性能と操作性を高めました。調子は元から曲がり込み粘る胴調子で、真鯛の泳力を素早くいなし取り込みを容易にしてくれます。MHタイプ (フカセ1.75号相当)どんな場所でもどんなシーズンでも使える万能タイプですが、秋の数釣りが最も得意です。振出ロッドを曲げ切り「柔」の力で魚を獲る大型対応、真鯛専用スペシャルロッド
元のページ ../index.html#27