がまかつWebカタログ_竿
30/110

LLバランス中間的な操作性重視(先調子)粘り重視(胴調子)がま磯マスターモデルⅡ チヌM53m (.)マスターモデルⅡマスターモデルⅡチヌ Mアルデナ0号スーパープレシード0.6号マスターモデルⅡチヌ LスーパープレシードアテンダーⅡ0号黒冴0号インテッサG-Ⅴ1号インテッサG-Ⅴ0.6号チヌ競技SPⅣ1.25号チヌ MHブラックトリガー1号アルデナ1号チヌ競技SPⅣ0号チヌ競技SPⅣ1号チヌ競技SPⅣ0.6号アルデナ0.6号ブラックトリガー0.6号アテンダーⅡアテンダーⅡ0.6号1号0.2号黒冴1号黒冴0.6号(全国釣竿公正取引協議会認定第8525号)先径(mm)適正ハリス錘負荷JANコード(号)1~30.6~1.545490184850041~30.6~1.545490184850111~30.6~245490184850281~30.6~245490184850351~30.8~2.545490184850421~30.8~2.54549018485059(号)張りのある使用感柔軟性のある使用感IMガイドチタンフレーム・SiCリングを楕円および傾斜させることにより、糸ガラミの減少・糸通り の良さを追究。TOPガイドもラインが巻き付きにくい構造になっています。チヌ Lタイプ00号相当。超々細身設計の柔軟モデル。チヌとのやりとりを楽しめるロッドで、細ハリスも安心。最大の特徴は超細身のブランクが生み出す柔軟な粘り。がま磯シリーズで最も胴調子(=極胴調子)に仕上げています。細身にすればするほどネジレに弱いという細身設計の弱点も、「PCS(パワークロスシステム)」による抑制で見事に克服。強い負荷がかかっても、竿がブレることなく魚の引きを受け止めながら美しい弧を描きつつあしらうことを可能にしました。POINT | バランサーウエイト替尻栓 付属がま磯 マスターモデル ツー チヌ元径品 名コードタイプ標準全長(m)(mm)5.0115,500198110.0C99.4 G0.615.950.7516.0220755.3116,500208116.5C99.3 G0.718.350.7516.02207522076M5.0117,000205110.0C99.4 G0.617.350.7516.022076M5.3118,000215116.0C99.4 G0.620.050.7516.022077MH5.0118,500212110.0C99.4 G0.618.650.7516.722077MH5.3119,500225116.0C99.4 G0.621.550.7516.7標準自重希望本体価格仕舞寸法(cm)使用材料(円)(g)(%)モーメント継数(本)ノンスティック(#2〜元上)竿表面に凹凸を施すことにより、ラインへのベタつきを抑え、操作性や飛距離を高めます。チヌ Mタイプ0.6号相当。数釣りから大型狙いまで、シリーズのスタンダードともいえるモデルです。リールシートラバー付きスクリューシートを採用。ステンレスフード部はラバー焼付処理により、寒冷期の冷たさを排除、グリップ力がアップ。ボディのラバーには適所に凹凸形状を施してあるので高いグリップ性能と撥水性を備えた設計。替尻栓使用用途によって使い分けが可能なバランサーウエイト尻栓を付属。替尻栓:21.5g(写真手前)標準尻栓:5.5g(写真奥)チヌ MHタイプ1.1号相当。大型狙いや藻場で活躍します。ロッドの復元力でグイグイ浮かせる底力が自慢です。化粧リンググリップ上部の装飾リングにはマスターモデルならではのこだわりを盛り込んだシルエットをレーザーマーク加工。TZチタンTOPIMガイドスクリューシートノンステマスターガイド合わせ29がま磯ポジショニングマップ数々の大物を仕留めてきた“強者”へ振出ソリッド

元のページ  ../index.html#30

このブックを見る