がまかつWebカタログ_竿
40/110

--HH-HH (.) (.)がま磯マルチフレックスたもの柄ⅣH55mがま磯マスターモデルⅡ たもの柄53m(m)5.36.35.56.5標準自重(g)352440387482(円)注意:元竿尻栓を外す場合は元上をFREEにしてください。LOCK時の状態は金線が  少し見える程度にして下さい。希望本体価格標準自重(円)(m)100,000110,000105,000115,000延長で使用できます。⃝元上を最短まで縮めた状態でLOCK矢印方向に回転させ、LOCK上側の金線が元竿上端までくると固定状態になり、1m短い状態で使用できます。85,000 81,500 87,500 C99.9 G0.1C99.9 G0.1C99.9 G0.1C99.9 G0.1C99.9 G0.1C99.9 G0.1C99.9 G0.1(全国釣竿公正取引協議会認定第9074号)ネジ規格1/2W-121/2W-121/2W-121/2W-12継数(本)5656元径(mm)28.030.028.230.2JANコード※元径は竿尻から200mmの外径を表示しています。5.56.0(全国釣竿公正取引協議会認定第9470号)ネジ規格1/2W-121/2W-121/2W-12継数(本)656元径(mm)29.229.131.3JANコード※元径は竿尻から200mmの外径を表示しています。4549018573947454901857395445490185739614549018573978全長(m)454901865564345490186556504549018655667マルチフレックス⃝元上をFREE矢印方向に回転させると解除状態になり、引き延ばすと最大替上栓マスターモデルオリジナルデザインが施されたラバー製の上栓に加え、先重り軽減に特化した当社比約70%重量削減のオリジナル軽量替上栓を付属。がま磯 マスターモデル ツー たもの柄希望本体価格がま磯 マルチフレックス たもの柄 フォー(g)453425500タイプ標準全長品 名コード22145221452214622146タイプ標準全長6.0(5.0)5.5(4.5)6.0(5.0)品 名コード221722217322173レギュラーモデルHモデル仕舞寸法(cm)124.0124.0124.0124.0使用材料(%)仕舞寸法使用材料(cm)125.0125.0125.0(%)POINT | 替上栓 付属←→ 4.5←→ 5.0固着防止ロープベルトチタンネジCFRPネジHのみ固着防止ロープベルト39がま磯 マスターモデルⅡ たもの柄がま磯史上もっともランディングしやすいたもの柄です。細身軽量のレギュラータイプと、#1、#2が極太設計の、強風下でも先端部が湾曲することなく思い通り魚がすくえる新発想のHタイプをラインナップ。高場でも使えるようレギュラーモデルよりも20cm長い仕様です。固着防止機構を採用しています。Hタイプ#1と#2は極太設計。風の影響を受けにくいので、シーズン真っ最中の寒グレでも臆することなくランディングできます。がま磯 マルチフレックス たもの柄 Ⅳ細身軽量のレギュラータイプと、先が強くたわみにくいHタイプをラインナップ。1mのマルチフレックス機構は幅広いシーンに対応できます。マルチフレックス搭載で幅広いシーンに対応風をものともしない極太設計でたもの柄の常識一新振出CFRPネジ振出

元のページ  ../index.html#40

このブックを見る