(.) .)(.)がま石 ZⅡ くわせMH52mがま石ディオガッツオ(50mがま石グランドターナー54m145,000150,000128,000130,000132,000110,000115,000120,000(全国釣竿公正取引協議会認定第8537号)JANコード20~45454901850851220~454549018508529元径(mm)24.024.0錘負荷(号)(全国釣竿公正取引協議会認定第8899号)JANコード10~30454901855086310~30454901855087010~304549018550887錘負荷(号)元径(mm)22.022.022.0錘負荷(号)希望本体価格標準全長標準自重(g)735750(m)5.45.6(円)標準全長標準自重(m)4.85.05.25(g)540565585(円)希望本体価格(円)C=カーボンファイバー、G=グラスファイバー ※モーメント=標準自重(kg)×竿尻から重心までの長さ(cm) ※上記の竿はエポキシ樹脂を使用しています。 ※希望本体価格には消費税は含まれておりません。ガイド遊動ガイドには糸ガラミ防止のKガイドを採用。元竿固定ガイドにはLCガイドを採用し、くわせ・遠投はキャスティング時の糸ガラミを考慮した逆向き仕様。5.0m 壁際から近距離までを攻略するのにピッタリ。手持ち釣りのオールラウンダー的な存在です。くわせ MHタイプ-5.2m 中近距離をターゲットとした置き竿スタイルに最適。スムーズな曲りが、警戒心の強い底物にも違和感を与えずエサを喰わせ、走らせます。仕舞寸法使用材料モーメント継数(本)44先径(mm)2.051.95(%)(cm)148.5C99.0 G1.086.7155.5C99.4 G0.687.8仕舞寸法使用材料モーメント継数(本)456.2461.667.94先径(mm)1.751.81.8(cm)132.5138.5144.5(%)標準自重仕舞寸法使用材料(全国釣竿公正取引協議会認定第9464号)先径モーメント継数JANコード(mm)(本)2.115~354549018651546442.1515~3545490186515532.320~4045490186515604(%)(cm)(g)615150.0 C99.0 G1.062.7623155.0 C98.0 G2.067.0660162.0 C99.0 G1.075.95.25m #1~#2中程にかけての低反発範囲が広く、違和感を与えずエサを喰わせ、走らせます。まさに手持ちくわせ調子。遠投 Hタイプ-5.4m 中遠距離を攻める遠投スタイルにピッタリ。体に負担をかけずに、ムチの様に竿をしならせて飛ばすことができます。※ 石突は個々により色や模様に違いがあります。POINT | 石突(黒檀) 付属大型石突(黒檀)SiCステンスクリューシートSiCステンスクリューシートチューブラーSiCステンがま石 ゼットツー品 名コードタイプ標準全長(m)5.0 21325手持ちM21326くわせMH5.2 5.4 21327遠投Hスクリューシートロッドベルトガイド合わせロッドベルトクイック石突ラバーグリップC99.1 G0.9C99.1 G0.9C99.1 G0.9ガイド合わせラバーグリップ44並継チューラバーブラーグリップPOINT | 石突(スネークウッド) 付属がま石 グランドターナー品 名コード2109821098並継チューガイドブラー合わせPOINT | 石突(スネークウッド) 付属がま石 ディオガッツオ希望本体価格品 名コード211192111921119振出圧倒的な遠投力で石鯛を制する高い遠投性能はもちろん、より軽快に、より正確にポイントへ投げ込むことが可能です。さらに、穂先に張りをもたせることで手感度も飛躍的に高めました。また、振り抜きの良さをいかして、ガンガゼなどの柔らかい餌でも潰すことなく振り込めます。5.6m 5.4m 遠投や中遠距離に。張りを持たせているのでロッド超遠投もこなしつつ、しなやかに振り込めるのでやわらかいガンガゼ餌の遠投にも適しています。の反発力で飛ばせる調子になっています。手持ち釣り専用のスペシャルロッド手持ち釣り専用ロッド。1日中際などを探り、誘いをかけて石鯛を狙う中で重要なのが、重量と持ち重り、操作性です。中高弾性カーボン材を元側に、高強度カーボン材を先側に最適分布することで軽量化を実現。また、同時に操作性能も格段に向上させました。4.8m レングスを生かし、特に足元の壁際を攻めるのに適しています。軽さと抜群の操作性を誇ります。4本継の振出スペシャルロッド4本継ぎにすることによって、従来の5本継ぎに比べ細身・軽量化を実現。さらに各節が長くなることで竿の曲がりがよりスムーズになり、捕食時には違和感を与える竿の弾きを軽減、フッキング時には石鯛のパワーを受け止める柔軟性を発揮します。それぞれのスタイルや状況に合わせた3種類をラインナップしています。手持ち Mタイプ-5.0m 磯際から近距離を攻める手持ちスタイルに適しています。小さなアタリでも違和感を与えずエサを喰わせ、走らせます。
元のページ ../index.html#45