がまかつWebカタログ_竿
86/110

操作性重視のファストアクションながら、ご覧のようにベリー~バットも「曲がる」から、MHやHのパワーモデルでもPE0.8~1号+フロロ4~5号でストラクチャーを攻め倒せる。「ラインの号数が半分になることでアプローチの幅が大きく広がります」と藤原はいう堤防のキワから10m前後のケーソンのエッジなどをベイトタックルならではの手返しの良さでテンポよくチェックしていく。近年は、ベイトリールの性能が飛躍的に向上しているのでミドルクラスでも軽量なリグのキャストが可能だフックは様々な形状を試した末に、「深く咥え込ませる」ワイドギャップモデルが最適解だった。このゲーム専用にバス用からリファインされた「ロックライズオフセット」が同時発売される予定だリグは、ペグなしのテキサスリグを中心にフリーリグ、リーダーレスダウンショットを海底の形状により使い分ける。使用するウェイトは重くても10g。ノーシンカーでワーム&フックだけの自重で沈めて行くこともあるとか85

元のページ  ../index.html#86

このブックを見る