がまかつWebカタログ_竿
9/110

しっかりホールドできるタフライト製のリールシートやスムーズなライン放出をするために元竿に配置された固定ガイドなど、高強度・高弾性材料に加えて遠投に必要な要素が盛り込まれている。カゴアルティメイトスペックは振り抜けのよさを追求し、細身肉厚の設計となっている。着水してすぐに釣れたのがオキアジ。美味しくて珍しい魚。釣れる魚種が豊富なのもカゴ釣りの魅力。30cm~50cmの獲物が多いものの、スペック的には10㎏クラスのブリやマダイにも対応できるパワーがある。駿河湾は急深なサーフで50mほど沖に出れば、かなりの水深になるのだが、カツオやイナダなどの青物狙いなら、タメはひとヒロ程度の浅めでアタる。カゴ釣りの場合、着水直後にアタリが多いので、長い距離を流すよりも手返しよく打ち返した方が釣果は上がる。飛距離150mはバックラッシュ覚悟の競技仕様であり、一般的には70m程度の飛距離が目安。「メカニカルブレーキをしめこめば、バックラッシュは防げますし、その飛距離でも十分釣れます」8

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る