がまかつWebカタログ_竿
90/110

衝撃からしっかりロッドを守るセミハードケースと携帯性に優れたソフトケースを標準装備。ベイトモデルは、携帯性を重視したショートトリガーのパーミングシートを採用。ボディバックにも3本が余裕で入るモバイル性能は秀逸だ LUXXE PACKSTYLE A4&B4は国内で一般的に認知される紙の規格A4サイズとB4サイズへの収納を目指して開発された。よってA4=29.7cm、B4=36.4cm以下の仕舞寸法になるパックロッドだ。ブリーフケースにも楽々収まる抜群の携帯性は、ライバルに大きく差をつけるアドバンテージ。しかもその性能は、マルチピースらしからぬ実践主義の本格派だ。「まずはこの仕舞寸法を前提に考えられるだけのプロトを作りました。そこで一度ふるいにかけてラインアップを絞り、それぞれのロッドの性能を突き詰めていきました」と開発担当者の弁。デザインも黒を基調としたシンプルなものながら、グリップを飾る専用メタルパーツなどの「遊び心」も忘れていない。設計の自由度が高い並継構造がポイントで、6機種全てが個性的なレングスとアクションになっている。内訳は、A4ではスピニング3:ベイト1の4モデル、B4がスピニング、ベイト各1本となる。ソリッドティップを配したA4のS49FLとS54ULは、軽量なジグヘッドリグ、プラグ、スプーンを使うテクニカルロッドで、感度と操作性を追求したファーストテーパー。A4のS66ML、B4のS74Mは、汎用性の高いスタンダードなレギュラーテーパー。A4のB60LとB4のB74Mは、投げやすさにこだわったモデレートとなっている。「6本の並継がいいふうに働いて、ロッドに張りを出してくれるので、感覚的には2ピースロッドと遜色ないですよ」とは広報のK氏。遠征マニアの彼は、愛用のボディバックに収まるこのシリーズは、プロトの段階からお気に入りで、写真のようにいい魚を引き出している。このほかにも西表島のマングローブフィッシングにA4のS49FL、S54UL、S66MLを持ち込んでゲームを満喫したとか。「セミハードケースに入れても機内に持ち込めるので遠征時には安心感が高いですね。逆にソフトケースだけの場合はさらにコンパクト感が際立つので、自分のバッグに入れておけば空いた時間に自転車で釣行するのに便利ですね。S74Mは、タチウオの引き釣りでもいい仕事をしてくれました。ロケ時に軽く振ってもらったライトゲームのエキスパート・藤原真一郎さんも“海の近くに住んでいたらコレぜったい欲しい!”と太鼓判を押してくれました」とか。見て、触れば、欲しくなる最高の「大人の遊具」が完成したようだ。89超モバイル性能と本気の実践主義を融合した「大人の遊具」コンパクトなパックロッド超

元のページ  ../index.html#90

このブックを見る